
- 2008.01.06
- 長崎新春駅伝
今日は長崎新春駅伝に出場して来ました。
歯科医師会の先生方にチームに入れていただき、私は今回初出場でした。柿泊運動公園の周囲を一人3Km走り、タスキを繫いでいきます。
3Kmという半端な距離と駅伝というプレッシャーもありけっこーきつかったです。
第一走者の出島でご開業の木高先生は、私より10歳近く年上で500m長い距離にもかかわらず、自分と同タイムでした。(13分20秒)
ほぼ毎日、矢上まであの上り坂を走って御自宅まで帰られているそうです…すごすぎます。
歯医者の先生というと、ちょっとメタボで夜は銅座で飲み歩いているというイメージがあるかもしれませんが、私が知ってるだけでもけっこーな数の先生がマラソンにはまっています。
数人の先生はフルマラソンにも出られているみたいです。
私も卒業してもしばらくはラグビーを続けていましたが、怪我が出来ない、生半可なフィットネスでは楽しめない、ヘルニアのため去年からは健康のためにマラソン(といってもジョギング程度ですが…)をはじめています。
昨年は3回10Kmマラソンに出場し、ベイサイドマラソンでやっと50分をきりました。(47分2秒)
運動って気持ちいいですよね。
皆さんも何か健康のために運動していますか?
- 2008.01.01
- 明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。 いやー年明けちゃいましたね。
昨年はどうでしたか?いい年でしたか?
自分にとって昨年はあっと言う間、100mをダッシュで走った感じでした。(中学時代短距離をやっていました)今年もそんな年になるんだろうなー…..。
ちなみに今年一番最初にやったことは、この雪が降ってる中を諏訪神社まで走りました。
気合です!!
雪が降る中、ライトアップされた諏訪神社はすごく綺麗でした。何人か初走りやってるかと思いましたが、だーれもおりませんでした。(笑)
ただ今ランニング後、お風呂に入った後にブログを書いております。(ちなみに今3:00です)昨年末は、佐賀のアウトレットモールと、福岡に買い物と旨いものを食べに行ってきました。
洋服にそんなに興味があるほうではないですが、長崎市にはあまりにも男物の服がありません。
大好きなパタゴニアが大名にOPENしたとDMが着ていた
ので、久々にフリースを買ってきました。
後は、昨年から始めたランニング用のウエアーをスポーツオーソリティーまで買いに行ってきました。食事は、水炊きとモツ鍋をメイン料理に行ってきました。
水炊きは今まで食べたことのあるお店3件中、No.1でした。
イヤー最高です。新鮮な鶏肉ってほんとおいしいですよね。(魚と一緒だと思います)モツ鍋は、かなり有名店に行きましたが、私個人はやま中に軍配が上がりました。初めてやま中のモツ鍋を食べたときは何だこれは!というくらい感動する旨さでした。
しかしながら、モツ鍋をタレ(特性の醤油ベース)に付けながら食べるのは初めてだったので面白かったです。長崎も大好きですが、福岡は品揃えがあり消費者が選択できるのと、街と若い人にPowerがあっていいですね。